さて本日Gvの日。今日は攻め先が見つからなければ防衛っていうことになってましたが、とりあえずはN5の巫女が防衛していたためそこに攻め込むことに。なかなか層が厚い陣地に見えましたが、見た目の割には意外と早い段階で抜けることができてました。今日もアサクロで参戦なんだけど、たまたま後ろに抜けられちゃったしね( `ω´) =3 | ![]() |
||
![]() |
珍しく守護石なんか殴っちゃったりして。まあEDPでもあればそれっぽいところですが、私は生粋のIntSBr型ゆえSTRもEDPもないのんよ\(^o^)/ さておき、殴ってるあいだに百鬼もやってきたようで、百鬼の後続も守護石につきはじめふるぼっこ状態に。この第2守護石が割れてほどなく第1守護石も陥落。 |
||
![]() |
バリケード戦に入ってからは割と上手い具合に百鬼と住み分けたもので、バリケのほうも割りとスムーズに進んでいきました。 | ||
20:25:42 砦 [Nidavellir Guild 5] を [屋台のおでん!] ギルドが占領しました 20:27:53 砦 [Nidavellir Guild 5] を [arPale] ギルドが占領しました とりあえずこちらで陥落させたものの、相手の速攻に対応しきれずすぐに百鬼が奪取。 |
|||
![]() |
その後、バリケ3攻防戦に。最初はやや優勢に進めていたのですが、城門バリケードを閉じて時間稼ぎと共に城内で戦力展開。この策が見事にあたり、回転の早い城主Gを中心にこちらは駆逐されていきます。そのうち勝ち目がなくなるほど打ち負かされていき撤退。 | ||
![]() |
続いてN1…に攻めたものの相手が大していなかったため落とさず撤収。 偵察で攻め先を探したところ、N4にVFH+迷子CBWが居たため攻めを敢行…したところでさっき対決した巫女同盟とかぶる。ありゃま( ・ω・) さっきの百鬼と同様、こちらもうまいこと攻めが潰しあわないように色分けが出来てた感じですね。バリケ3に行ったあたりで防衛は撤退してました。 21:17:12 砦 [Nidavellir Guild 4] を [Elements] ギルドが占領しました 21:22:55 砦 [Nidavellir Guild 4] を [Devil's Division] ギルドが占領しました 巫女のほうも落として撤退した模様で、そのままでびが確保へ。 この砦をそのまま確保し、派遣モードへ。 |
||
![]() |
些細なお遊びです(? | ||
![]() |
B5の確保にまわります。残15分ぐらいの時点で生防衛にまわれたのだけど、そそTMが嗅ぎ付けて来襲。基本的にここは神器材料のための激戦区になりがちのようですね、あわわ@w@; | ||
21:51:55 砦 [Britoniah Guild 5] を [そそふぁんくらぶ。] ギルドが占領しました 一斉突入でジリ貧になり陥落。しかしこの時間なら一気呵成に攻め立てればどうにか…? と思っていたものの、ER中枢に密集されての乱戦に苦戦というか劣勢。ER前方から後方にかけて綱引きのような混戦が続く。双方必死の回転EMCに激戦が繰り返され… |
|||
![]() |
エンペに肉薄。相手はエンペ直でのEMC。とにかくエンペブレイクの援護射撃をすべく範囲攻撃をバラ巻いてました。このあと自分は相手の阿修羅で撃退されてしまったのですが、エンペに貼りつく味方もぼちぼちと… | ||
21:59:32 砦 [Britoniah Guild 5] を [屋台のおでん!] ギルドが占領しました 時間ギリギリでこちらが奪取。相手も急いで逆撃を試みるものの、さすがに時間が足りないようでしたね。さきほど確保したN4も健在で、今週は2砦確保にて終了。 |
|||
![]() |
さて、とりあえず今回は微妙にスタンドプレイ的なものもありましたけども、それなりには動けてたんかなあと思います。人数とかはね、←のとおり格別に多いというわけでもないのだけど、それなりにうまくいってたのかな…。 SE砦での共闘がうまくいってたのはプラス評価なのだけど、これはうちというよりも、SE攻めの全体的な水準が上がってるということかなと思います。百鬼とも巫女とも攻めの歩調が合わせられたので、逆にいうと仮にうちの防衛に百鬼と巫女が攻めてきたら歩調があわせられるということでしょうから…。 こうなると尚更に防衛Gは厳しくなるなあというのが自然と伺われますね。@w@; それでは今週もお疲れ様でした。来週もがんばりまっしょい( `ω´) =3 |
||
![]() |