![]() |
さて、本日Gvの日。今日は勝利G不使用ということで、先週まで防衛していた砦は放棄確定のため、攻めスタート。しかし攻め先が全然見つからない^^; AMLが防衛しているN3砦にとりあえず攻め準備しているギルドもないということで準備をしますが、開始直前に百鬼が来ていたり、先週のネンカラス+巫女LKFC(宿巫女とでもしときますか)も追加されたので、攻め先を探しつつ攻略。守護石を割ってバリケード戦になったあたりで、F4の/bが防衛してるらしき情報を得たため転戦。 | |||
先ほどの宿巫女とも転戦がかぶり。/bはなぜか知らないけど入り口に勇気来たら転戦とかまでチャット立ててました。あてつけがましいなーと思いつつやはりだいぶ恨まれてるんだろうかとか感じつつ攻略。対戦相手に困ることも目に見えていたので、宿巫女に落とさせて防衛体制を敷かせてから攻めようという話になるものの、第3バリケードを陥落させたあたりで宿巫女も撤退。算段がことごとく崩されてます^^; 20:22:13 砦 [Valfreya Guild 4] を [OneTem''ν] ギルドが占領しました |
![]() |
|||
とりあえずOneで確保。 | ![]() |
ひさびさにバリケード修復やったら手順間違えちゃったわはは^^; 敵勢力もなかったので練習とばかり3つ修復。…まあ、これで次からは大丈夫だと思います(苦笑) |
||
![]() |
その後、F4は放置の方向で攻め先を見つけるため待機の状態が続きます。偵察重視のためキャンプに戻しての転戦準備ですが、まあうちも含めて防衛砦がないものだからどこも苦しいところですよね^^; 見つけた先がN5のノア祭り連合。勢力差はあると感じつつも他にどうしょうもないので転戦。 |
|||
WP防衛は早期の段階で崩し、守護石方面での局地戦に。まずは前方からのEMCで圧力を加え、そこから抜けEMCを狙いつつ…とやってたら見事もろはまりしました。ばっちりのタイミングで抜けEMCに成功して、城門バリケードをこじあけます。その後バリケードを1つ抜いたあたりで防衛が撤退。 21:15:32 砦 [Nidavellir Guild 5] を [Transmigrate] ギルドが占領しました ウチが押さえる話だったものの、先ほどのF4が強襲されてるという話もありTMで確保。 |
![]() |
|||
![]() |
F4に戻ると/bが強襲してきてました。慌てて防備に戻るものの第2バリケードまではほぼ無人の中をあっさりと解体され。ところが相手は「第3バリケードまで壊して撤退」という意図だったらしく、さらには第3バリケードのほうもこちらが防備に着いて抵抗するとあまり拘らず撤退をしていきました。…新手のSE砦無力化策? 昨日戦ってた時点では「なんじゃそら?」と思ってましたが、今振り返って考えると案外と面白い作戦かもしれませんね。 | |||
その後、宿巫女の確保したN1攻め。既に21:20と残り時間が少ないものの、全体的に対決ができず倦んでいたところで相手が見つかったとあり、確保したSE砦全放棄で攻め手にかかります。しかし数で言えばこちらが不利な中、WP防衛は案外と早く解体したものの、守護石方面での局地戦で粘られます。あちこちうろうろしてるガーディアンにいじめられまくったりとなかなか思うようにいかない^^; | ![]() |
|||
|
||||
まあ今回、相手の転戦に翻弄されたというか、まあこちらの転戦状況とかでも同じことがいえるんだと思いますが、立ち回りの難しい情勢を感じさせられます。ま、しょうがないね…。なんとなく、ナポレオンに対してロシアがとった焦土作戦みたいな印象を受けましたw そうなるとこちらがイニシアチブをとって防衛しつつ攻略展開するか、そうでない戦術がとれるのか、色々と考えないといけないかもしれないですね。 宿巫女は時間が足りないっていう面もあったものの、守護石攻防はなかなか張りがあって面白かったです。時間が足りない状況は相手の意図的なものなのか、たまたまなのかはわかりませんが、戦略的にはそういう立ち回りも有効かなと思います。 翻弄されながらではあるものの、最終的には対決もこなせ確保も出来たのだから上々の結果だと思えます。では今週もお疲れ様でした。来週も気を抜かずに頑張りましょうヽ(´ー`)ノ |
![]() |