![]() |
さて、本日Gvの日。 直前までガス欠起こしててあわや寝過ごすところでした^^; アブネエアブネエ バタバタと準備してましたがとりあえず防衛スタート。 今週は先週敗れた百鬼へのリベンジが出来るといいんだけどね… とりあえずスタダはどこも来なかったので、百鬼の防衛を探しつつ偵察対応。 |
|
20:10:23 砦 [Nidavellir Guild 4] を [arPale] ギルドが占領しました 百鬼は防衛スタートの砦を放棄してN4確保の模様。偵察が情報を得た時点で見張りのみ残して攻め開始。 |
![]() |
攻め開始早々からWPのロキがかなり途切れやすい状態になっていたようで、その隙を突いての抜けEMC! 守護石2を攻略したことで、相手もWP防衛を放棄し守護石1へのシフト。 |
ところがここからが進まない。あれ、先週と同じような展開@w@; こちらも先週のようにならないように極力早い時間間隔でのEMCを試みるものの、先週よりも相手が遊撃に割いてくる人員が少ないのにここ一歩が攻め進めない。 気がつくとEMC地点との中盤あたりでガーディアンの位置を拠点に相手の少数で通路ブロックをされてたりします。うえぇ@w@; いま考えるとこの通路確保にうまく指示が出せてれば良かったのだけど、やってる間は「通れねえ何とか通らないと!」ってムキになってるんですよね^^; と、そうこうしている間にN3を奇襲されてるらしかったので攻めを撤収。奇襲してきたネンカラスに対応することに。 |
![]() |
|
![]() |
全軍を戻したのでN4の戦線は後退、N3は守護石を両方取られ城門バリケ1手前まで入り込まれますが、この時点で戦力が戻ってきたため排除。N4は固め直されたので見切りをつけて撤退。しばらく暇防衛をしながら偵察展開をしていたところ、N1を先ほど奇襲をしてきたネンカラスが防衛していたようなので、そこを攻めることに。とはいえ私は留守番ですけどねzzz ちょこちょこと見張りを任せつつ、城門バリケが割れた瞬間を見計らってEMCをするぐらいの出張はしましたが、あとはもう全部お任せで。 21:29:10 砦 [Nidavellir Guild 1] を [Fox absence] ギルドが占領しました N3留守番しながらアナウンス聞いた(・3・) |
|
その後は先週と同様に早めの派遣。Oneは先にLK陣が押さえたB5砦。で、TMとウチが派遣に出ている間、Foxが押さえていた先ほどのN1を/bが全軍攻撃。うちもN1防衛の指示が出ていたものの、B5の戦況把握に手間取った結果防衛カバーが遅れ、城門バリケを押さえられる形に。N1で一度EMCをしたものの遅かったので、N1はそのまま放棄。うちは再度B5の確保にまわります。各Gもそれぞれ旧砦派遣へ。 21:58:46 砦 [Britoniah Guild 5] を [OneTem''ν] ギルドが占領しました 21:58:40 砦 [Britoniah Guild 4] を [Fox absence] ギルドが占領しました 21:58:31 砦 [Chung-Rim Guild 2] を [Transmigrate] ギルドが占領しました 派遣のほうは3砦ヽ(´ー`)ノ |
![]() |
|
ちなみに留守番してたときのN3はこんな感じでした…w 何度か百鬼のハイプリさんにガーディアン爆釣されていきましたが、まあそのほかは概ね平和に。 |
![]() |
最低限の人員さえ割いていればガーディアンが押さえてくれるので安心でしたかも。 というわけでN3も無事防衛完了ってところです。 |
![]() |
まあそんなわけで4砦。 まあ砦の数は毎度いうとおりもうそんなもんなので…今週こそ百鬼のリベンジしたかったけど、まあ本城押さえながらというとどうしても攻め切れない状況にもなってしまうかな。まあ、突破口を開く働きができたのは自分では満足してます。もうちょっとしっかりやれば、攻めも安定していけるかなあという気はします。 相変わらず、遊撃展開は課題ですね。通路確保とかそのあたりを目的にした動きをするギルドとか、分業してうまく攻めを展開するとかそういう先の想定が必要かもしれませんね。横の連携は相変わらずの課題のようです。 では来週も頑張りましょう。おつかれさまっした〜(・3・) |