![]() |
ちわっす。完全に風邪にやられてしまったRiveryです。 いや、まじできちーっす@w@; でも今日は準備に大将が不在なもんでいろいろとやらなきゃいけないこともあるんです。とりあえず体調が悪いので編成に時間がかかることも考慮に入れて、早めに取り掛かりつつ準備をしてました。それでもはかどらずに自分の準備が後回しに^^; とりあえず開始時間ギリで大将も帰宅されたんで普通に参戦されてはいたんだけどね。ホントおつかれさまっす。 編成は昨日の打ち合わせで受けていたコンセプトと、前回気にしていた防衛移行のための編成とか、そんなこんなを盛り込んではみたんですが。 今日はN2の百鬼攻めからスタート。 |
|
入り口はガッチリ固められていて最初なかなか進展しなかったものの、WPからラインが奥の平地戦に移ると混戦になってきます。基本的に守護石1へのルートを押さえられていて、守護石2は簡単に落とさせてもらったもののその後の攻めが進展しない。 | ![]() |
|
まあ、もっとまとまって突入しないといけないんだろうなあ。 とはいえ入り口付近で交戦してる味方に足並みをそろえてても攻めが進展しないから、進め方が難しい。 |
![]() |
入り口付近で相手を倒してもすぐWPから復活されるだけだから意味がない。 んでもってある程度中腹までは進み、隙をついて相手のWizなどをピンポイントで抹殺にかかってたんだけど、早々にチェックされて仕事をさせてもらえず。アフン^^; |
![]() |
そうこうしているうちにAMLが追加。 AMLが到着してからもかなり防衛が保ってたものの、徐々に攻めが進展していき、まず守護石1へ肉薄。 |
|
そこからはもう、圧倒的な物量差で攻めが進み、さすがに防衛ももたない状況。ま、防衛はよくやってたけどこりゃしょうがないでしょ^^; 21:16:00 砦 [Nidavellir Guild 2] を [あくまのこねこ。] ギルドが占領しました もう転戦に移行中だったものの残ってたねこの一部でエンペブレイク。同時に放棄して転戦。最初に放棄していたN5がまだうちの旗らしく、急いで戻って制圧にかかることに。 が、 21:16:59 砦 [Nidavellir Guild 5] を [Peace maker] ギルドが占領しました 戻った頃にはちょうどもう割られていたのでN5のVFAP攻めという形に。 |
![]() |
|
とはいえ、タイミングが防衛移行にいく前という感じで、攻め自体はわりとスムーズに進展。 | ![]() |
21:23:18 砦 [Nidavellir Guild 5] を [希望のしるし] ギルドが占領しました わりとあっさり制圧。その後、バリケード設置前に星空に入られたりしたものの、こりゃもう割られると思ったわりにあっさり排除に成功し、その後相手も撤退。 |
で、ここからスマン、意図的なものじゃないんだけどSSが撮れてない^^; 頭痛もピークだったんで勘弁してつかぁさい。覚えてる限りで状況を追ってみます。 もう残り時間も20分ほどとだいぶ少なくなっていたものの、N1のネンカラスを残り時間で攻めようという話になり、N1攻めに突入。長時間防衛で大量に増えていたガーディアンに辟易しつつも守護石を破壊、バリケード破壊も進展させながらN1攻めを進展。するとネンカラスが一部をN5に派遣、N1とN5の2箇所で交戦するという奇妙な状態になる。 こちらの判断としては残り時間でN5は落ちないだろうという読みだったみたいなのだけど、N5の攻めが想像以上に早く進行。こちらも慌てて城主ギルドのみを戻したものの時既に遅く 21:53:47 砦 [Nidavellir Guild 5] を [Fragment der Himmel] ギルドが占領しました 陥落。その後、おそらくN1とN5双方を再攻略しようという流れが数分あって、指示と移動も混乱した挙句、どちらも中途半端になった結果、どちらも第3バリケードに阻まれて停止という結果になってしまった、ってところかな…。 |
||
今日の反省? いっぱいあるんだがとりあえず熱にうなされながらのGvはきついっす。日頃の体調管理が一番の反省点ってことで(−w= まあ、ネンカラス戦の敗因は相手をなめきってたことに尽きると思います。百鬼戦の敗因は攻めにまとまりがなかったことでしょう。どちらも含めて、やっぱり連絡体制とかそのへんが不十分だったんじゃないかなあと。IRCにも入ってなかった人はどう動けばいいのか何もわからなかったと思う。IRCに入ってても断片から推測で動くしかなかった部分が多々。 まあ、途中からSS撮るのも忘れるぐらいうなされてる感じだったんで、こんなもんです。勘弁してください。おつかれさまでした。来週までには風邪なおしてがんばります(´・ω・`) |
![]() |
|
あとこれはOneTem運営面での反省。こんな状況でありながら経費とかやっぱり俺がやらんと進まない体制しか作れてないことにペケをつけたい。同盟の編成とかGv3時間前から取り掛かってて、自分のところの出欠表すら俺が気を回して更新しないと付いてないとかちょっとやはり問題だろうと。 いちおう自分でフォローのつもりで代理でチェックとかしてたんだけど、本来リーダーとしてやらなきゃいけないのは、気を回して代わりにやってやることじゃなくて、「ちゃんとやるように」指示して徹底させることですよね。そんなこまいことができてないツケが、こういう忙しいとか体調が悪いとか、そういうときに回ってくるんだよなあと、普段のあり方として反省。 もうちょっとしっかりせなあかんな、俺。 |