今日は名無しでちょっと稼いでみることに。月ちんが教授も稼げるとちょっと気に入ったみたい?w まあこっちもバードが上がるので願ったりかなったりなんですけどもw せっかくなので、モロクで魔王皮を渡すときに教範を使ってから出かけたりしましたが、BASEも91になって、さらにかなりのペースで稼いだものだからもう50%ぐらいになっちゃってます。すげえ!w |
![]() |
|
しかし、ネクロ3連戦とかわけわからん即湧きの仕方は勘弁してもらいたい^^; | ![]() |
Wiz系いればともかく、SBrだけでネクロは…単体ならともかく連戦じゃ体がもちましぇん@w@; |
![]() |
さて、今日はGv。ひさびさにアサクロ出動。後衛のPTLですが、とりあえずひさびさにライン突入とかできるなあとか暢気に構えておりました。勝利Gとねこの新ギルドそれから暇部の構成ですが、念のためにとOneもいちおう同盟を結んでスタンバイはしておくことに。 このときは、あんなことになるなんて夢にも思っていなかったんです…。 L3のWGFC攻めからスタート。 |
|
スタダ配置は許し、攻め手にかかるころにはノアが参加。2Gでの攻めに。 | ![]() |
序盤、ノアと混戦状態になったようだったけど、それも解消しじっくり攻めの開始。 |
![]() |
最初はやや落ち着かない攻めだったものの、LPが通ってからは相手も返せない状況になり、WP越しの打ち合いに。こうなると、LPを維持できない側が確実に苦しくなる。 | |
そうこうしている間隙を縫い勝利Gのマスターが突破。エンペ横でEMC、さらに猫も追随し到着したことでエンペ周囲まで完全に勇気ペースで押さえにかかります。まあ生ができる流れでもなかったので確保に。 20:18:09 砦 [Luina Guild 3] を [勝利のしるし] ギルドが占領しました そして防衛展開へ。 |
![]() |
|
そして防衛にまわりますが、しっかしあれですな。EMCで呼ばれて鯖缶とか、めっさひさしぶりですやな^^; とかやられてる間に、なんかここのところやたらと混戦追加してくるしおんの派遣が参戦。 3勢力以上のところに毎度なにしにくるのやら。フゥ(´・ω・`) 20:32:32 砦 [Luina Guild 3] を [Shadow Servant] ギルドが占領しました |
![]() |
20:34:33 砦 [Luina Guild 3] を [Devilish Kitten] ギルドが占領しました 20:56:18 砦 [Luina Guild 3] を [Silence-Guild] ギルドが占領しました この頃、ブレイクも参戦したことから転戦。 |
PHSが防衛しているものの、萌が攻め手にかかっていて、到着した頃にはもう勇気の先陣と萌でWPにはLPロードが完成してました。ありゃま。 21:02:00 砦 [Luina Guild 2] を [Devilish Kitten] ギルドが占領しました ねこで確保。そのまま防衛展開へ。ちょうどそのころVDFAPが参戦する。 |
![]() |
|
いや、しかしなかなかこれが厳しい。上段のロキはともかく、下段のロキはすぐにやられてしまう。フォローがなかなか難しいほどの相手の火力…。 そして実はこの時間帯から、遅刻者のギルド枠が足らず、念のためで置いておいたOne枠を使用することに。あわわ@w@; |
![]() |
基本的にはAXを動かしてたところ、とりあえずタイムキープだけしっかりやりつつEMCをしていくことに。まあ、ロキ1ペアいた関係でうまく機能はしていたと思いますが…。 しかしじりじりと力でやりこまれ 21:44:30 砦 [Luina Guild 2] を [Meistersanger] ギルドが占領しました 割られたところで、時間を見て転戦に。 |
![]() |
その後はチャンプで走り回ってましたが、ざっと展開だけ。 最初B4に行ってみたところ、意外と防衛が展開していたらしく転戦、B1をFdHが単体で生防衛していたところだったので、全軍で攻撃開始。 21:54:28 砦 [Britoniah Guild 1] を [Fragment der Himmel] ギルドが占領しました プレッシャーをかけ、生解除させる。しかし、残影抜けでゆさぶりをかけてましたが、まさかEMCを通したところでせいぜい6人しかいないとは誰も思うまい(笑) 21:59:04 砦 [Britoniah Guild 1] を [勝利のしるし] ギルドが占領しました そんな策が功を奏したかどうかは置いといてとりあえずいい時間で割り返して確保。最終的にはB確保で終了。 |
|
さて、今日は比較的珍しくわりとじっくり腰をおろしたGvだったかなと思いますが…基本的に面白かったのはL3のWP攻防だったかなあ。 攻めにしろ守りにしろ、WPと後衛崖地帯の打ち合いが勝負の要になってましたね。 後衛LPの維持と、攻め側のロキ排除からの攻撃。打ち合いはかなりギリギリの線ではあったけど、そのままこの勝負を制した側がエンペ制圧まで持っていけてましたね。ここの攻防がかなり面白かった。前衛も後衛もここの勝負に全力を尽くしていたので、ひさびさにアツくなった立ち回りでしたわw L2展開以後は、思ってもみないEMC展開にやや戸惑いつつ相手のチェックをしてましたが、相手の攻撃力の高いこと高いこと…ジリ貧になりつつも結構粘っていた感はあったものの、最終的には抜かれてしまいましたな。いつもだったら30分には転戦確保にまわるところ、そのまま戦い続けられたのもとりあえずは満足できましたしw 反省点はあるもののとりあえず今週は面白かった! ではおつかれさまでしたー。来週もがんばりまっしょー( `ω´) =3 |
![]() |