血騎士さんはあっさりと。  80近辺でゲフェニアツアーってのにわりとハマりがち(´¬`) まあいつも血騎士とかケチケチですけども!
 エルニウムとか出してくれたらいいのにー!!!@w@

 まあとりあえず2PCでの移動狩りは疲れますネ(ぁ


 
 さて、本日Gv。
 とりあえず前回取ったL3防衛からスターツ。
殺到物語。  いきなり/bとしおんと0511勇気が総がかりで陣取ってるなんだか最終回すぎる感じですよ@w@;
 今日は時系列ログがGvG Infoさんのところに上がってないのですね。まあ、だいたいの流れでいいや。
 とりあえず、ER入り口付近の布陣が敷かれ、出だしにしてはスムーズな流れ…と思っていたらしおんのErに突破のEMCをされてます。あわわわわ。
 まあ、ここまでしっかりしつらえられたら当然落ちちゃうわねえ。
しおんの逆撃。相変わらずこれに弱い。
相変わらず撹乱に弱い。  しおんの防衛に挑んでいく感じになるけど、また相手の撹乱とかにいいようにあしらわれてた感。戦線も進まないので転戦。
 まあ、パターンといえばパターンだなあ。進歩がないという言葉だけじゃ語れないが宿命と諦めるしかないんかしら?@w@;
 さて、転戦してL2へ。生防衛をしつつ陣を固める。
 しばらくのあいだは維持してますが、ノアとか0511が参戦したあたりで、苦しい生解除のあと落城。ノアはほどほどに撤退し、0511の防衛陣と相対する形に。ガチ勝負か、燃えるッ!
L2の生防衛中
一時期押し込んだと思ったんだけどなあ^^;  一時はLPが維持されて結構押し込んだ状況もあったのですが、押し切れず、隙を見て完全修復されて諦めっていう感じになりましたわ。惜しいな〜いいとこまで行ってたっぽいんだけどなあ@w@;
 まあ修復されてからの攻めもいまひとつ足並みが揃っていなかったし、相変わらずの状況になっていたのでしょうがないわねぇ。
 でもここの勝負は結構面白かったな。体制整ってればまたやってみたい相手ではある( `ω´) =3

 まあ攻めで簡単に抜ける相手とも思えないけども^^;
 で、最後はC5に流れて生防衛、特に危ない点もなくウチで確保。 解除成功。ラス1分ぐらいのところかな。
おつしたーヽ(´ー`)ノ  まあ、そんなわけで、派遣のほうもイイトコまでいってたっぽいのだけど、まあ余技。
 0511勇気戦おもしろかったっすね。ここはわりと燃えたかも(´¬`)

 あとはまあ、こんなもんです。
 時系列の存在のありがたみを知る今日の戦記でした。
 来週も頑張りましょう、おつかれさまでした〜


 
 ADPK連合のGが一角だからとちょっと警戒してたんですが、内部構成が変わったこともあってもうやらないらしいですね。まあそうなるともうADPKといいう呼び名もアレですな。 非ADPK、ですのよね