![]() |
さて、本日もどきわくGvの日でございます。 今日はとりあえずはV4防衛からスタートする形。 ただねぇ、ちょっと今日は目新しい目的だとかそういうのが見当たらなかったのよね…とりあえず砦あるから防衛からっていう感じ。まあさりとて、せっかくならきっちり防衛目指して頑張っていきましょうか。 |
|||
スタダはDoor。とりあえず、早期のEMCで毎回してやられているスタダについてはなんとか凌ぐ…凌いだつもりなんだけど、そのあとの防衛が結局安定しきれない@w@; | ![]() |
|||
|
||||
その後はDoor攻めで継続します。単体ではどうも難しい様子でしたが、DUMCが参戦したのでそのまま攻めを継続です。Doorの防衛はなかなか手堅く、何度かERに食い込むものの決定力に欠ける。しかしDUMCとの圧力に耐え切れず突破が入り、落城する形に。PDWMとかも参戦してたかな? 21:05ごろ Doorの陥落により撤退(☆星空帝国☆が確保) その後、うちの防衛が敷ききれずにDUMCに生防衛態勢を敷かれてしまいます。 |
![]() |
|||
![]() |
しばし単体で攻めていましたが、/bが参戦。/b参戦時は生されてたのを防衛側と勘違いされ排除されたりしてましたが、とりあえずは落ち着いたので/bとの共闘開始。単体ではなかなか埒が明かなかったのだけど、共闘が入ると徐々に押し上げていき迫り上げていきます。単体での攻略ももう少し立ち回りを考えていかないといかんのですけどね。ただ単体でようやくそういうことがやっていけるのかなという時になってIRCから不満ぶうぶうなのには正直引いた。 引いたとかいって総指揮が投げやりになっちゃいかんのですがねヽ(`Д´)ノ でもガチ攻めが駄目、共闘三つ巴が駄目と来たらいったいどうしろというのよ… 21:30ごろ DUMCが生解除(うなぁ…だったかな?) 解除されたら転戦という話だったので、転戦することに。転戦先は… |
|||
偵察の情報からL3へ。L3戦況は「少数防衛」との報。他にL5案もあったものの残り時間では難しいという見立てもあったのでL3へ。着陣してとくに準備攻撃もなくあっさりとERを制圧。そのまま生防衛に。布陣も安定してきたあたりで… |
||||
![]() |
反撃勢力の裏EMC(残影)が発動! ここは完全に俺の指示ミスだったと思います。てか、前にもL3の裏通路でチェイサーだったけどEMCかけられたことがありましたやなあ…裏通路が危険地帯なのはわかりきっていたのに、しかもエンペ際もほぼノーマーク状態。完全に緩みきってた感じですね。 とはいえ、かろうじて追いつきEMCで排除を試みます…が、さすがにそうはさせてくれない。チェックされ瀕死になったあたりで、大きいラグがやってきて… |
|||
ラグによってEMC詠唱完成ってところですか。まさに危機一髪@w@; というか実際、エンペ割られていても全然おかしくない状況ではありましたが、いちおうエンペに着いていた人たちの頑張りでどうにかこうにかエンペ周囲を排除。うちはこの直後に排除されましたが、まあ落城の報が入らなかったのでとりあえずは安心したってところでしたか… その後は大きい攻め勢力もなし。他砦への派遣だけはきっちり出しますが成果上がらず。まあL3確保で終了ってところです。 |
![]() |
|||
![]() |
なんか、色々と限界を感じるGvでした。 指揮側の自分の反省も大きかったのだけど、それ以前にこの状況なんとかならんもんかなあ。防衛スタートして即失陥し攻めをするけど成果上がらず転戦をして数で劣る相手を封殺して終了。自分としては特に意見がなければV4で骨を埋めるつもりでしたが、それも大勢の望むところでないとなれば、最終的にはこの形に落ち着かざるを得ないのかなあ。 でも、こんなん面白いかな? 俺にはつまらん!! つまらんとはいえ組織Gvを志すなら今の同盟以外にあまり考えたくないというのも事実ではあるけど、それならそれで単体で引っ掻き回すような動きをしていったほうが面白いのか!? とかそういうことも考えてます。考えてますが…踏ん切りがつかんのも事実。 まあ、お試し同盟の分際で残影もチェイスウォークも高跳びも持ってないギルドのマスターでさらに総指揮の立場のくせに同盟の改善もできない程度の政治力しかない無能者には過ぎたる志なんでしょう。 …じっくりと考える程度しかできないので、研鑽を積んでいきたいと思います。では来週も頑張りましょう。お疲れ様でした。 |
|||
個人的に今週ツボにはまった1コマ。 | ![]() |
やりとりになってるところがなんかすげえ笑えた。 |