![]() |
今日もお城に行ってみた。 というか、やはりGXでいっせいに倒す快感が(何 今日は鎧も拾えたし、万々歳って感じです( `ω´) =3 そーやさんも城にこれるようなレベルになったみたいなので、ここから先は加速度的に稼げるようになっていきそうですヨネъ('ヮ' |
|||
そしてなんだか中ボス祭り?@@; レアはおろか何ひとつDROPしなかったのは仕様でしょうかorz |
![]() |
![]() |
||
そして今日のプレ箱。 ![]() マアコンナモノゾナー・゜・(ノД`)・゜・ |
||||
![]() |
さあ今日もGvだ。張り切っていきましょうヽ(`Д´)ノ ってなんだか人が少ないような気が…先週おねんからで連合だったので当然先週よりは少なくてしかるべきですが、先々週よりも少なかったような印象受けましたねぇ。 |
|||
まず最初はV3攻め。 相変わらずここのERはきつい。 うちは後衛PTを率いていたので、いつもの復帰阻止点で張ってましたが、そこに至る前に遭遇戦がなかなか激しかったようで、敵も味方もここまで上がってこない状態が結構ありました^^; そうこうしているあいだにALTやらGEARやらが殺到して落城。 [Valkyrie Realms 3] 20:00:00 砦 [Valkyrie Realms 3]を [EndlessBitesTheDust] ギルドが防衛開始しました 20:33:26 砦 [Valkyrie Realms 3]を [Tinker] ギルドが占領しました 20:39:47 砦 [Valkyrie Realms 3]を [Angelic Devils] ギルドが占領しました 最初の落城を見届けたあたりで撤兵モードに。やはりここのERは攻めるに難いですのう…。 |
![]() |
|||
![]() |
続いてC1攻め。 生魚同盟が生殺しをしているところに攻め入る。 結構一進一退のいい感じの競り合いになってきて、まあ石化したりカウンターインティミされたりもしましたが私は元気です。(何 で、まあそこそこに競り合っていると… ![]() |
|||
![]() |
かなり容赦なく生魚とうちらとの両面作戦を展開してきます。 うちらはうちらで生魚が生殺しという事前情報からASへの対応が遅れましたし、生魚のほうも同様だったみたいで、ASが生殺しに入ってからも若干交戦状態が続いていました。お互いに。 このへんのASの立ち回りは学ぶべきところがあるな…っていうか今後ちゃんと対応できるようにしていかないとまた掻っ攫われがちになりそうだしねえ…。 |
|||
とりあえずASが完全に生殺し完成させたので、生魚に対しても自分らに対しても対ASでの共闘を呼びかけ。 手の平を返すような動きになるけどまあとりあえずこうしていくしかないでしょ^^; そのあいだにEmCを活用してか、AS連合が完全にERを制圧。 完全にしてやられてます。 |
![]() |
|||
![]() |
そうこうしているあいだに、さらにALTが参戦。 このへんのちるっちの攻めへの乗せ方もうまい。 思わず同調(ぁ まあ、この時点で裏で転戦命令が出ていたのでうちらとしては最後の突撃になるんですが。落とせればいいなァ。 [Chung-Rim Guild 1] 20:25:10 砦 [Chung-Rim Guild 1]を [ヴいなな] ギルドが占領しました 21:20:41 砦 [Chung-Rim Guild 1]を [Alternative] ギルドが占領しました 陥落アナウンスは転戦後に聞きましたけどネ。^^; |
|||
そして偵察の結果、V1へ転戦。 ってか、ここって毎度穴場なのかしら? 道猫琥珀団(勝手に命名:全貌把握してないけど^^;)が防衛しているところに攻め入ります。 しっかりロキも準備していたけど制圧成功。 そのまま逆防衛にかかります。 |
![]() |
|||
[Valkyrie Realms 1] 20:52:41 砦 [Valkyrie Realms 1]を [秘密結社猫猫団] ギルドが占領しました 21:30:34 砦 [Valkyrie Realms 1]を [WONDERLAND] ギルドが占領しました とりあえず、せっかくおぼえたので臨戦使ってみた。 狩りでも使えればいいのにとか思わなくも(以下略) |
![]() |
|||
![]() |
そういえばErにはカレーさんがいましたよ。 いつもなんとなく見かけると絶叫してしまうんですが、あれか? 日本印度化計画かなんかをインスパイアしてるのか俺(?) |
|||
最後、道猫が撤退したあとに炎の2砦部隊の襲撃を受けます。 | ![]() |
結構数いるので、若干不安を覚えますが…これなら何とか守りきれるかな? | ||
![]() |
最後の突撃がかなり激しいものでしたが、無事なんとか防衛成功。 まあ若干迫ってきてた感はありましたが、俺は心配なぞしてなかったぜъ('ヮ' というわけで最後もヒマというわけでなくそれなりには盛り上がった感じになりましたかね。 |
|||
|