すみません容量の関係からちょっと今日は圧縮きついです(−w=  今日はGvの日。
 L5の防衛からスタートです。
 C5と比べればずいぶんと守りやすい地形なので、しっかり防衛できるといいな( `ω´) =3
 最初から0511連合が攻めてきます。
 スタートは砦主ギルドがER防衛からスタートさせて、徐々にシフトを上げていく感じで組み立てます。
わあ結構いるですね。
 で、今回はERから2MAPへのシフトがうまくいかず、かなり隊列の長い混戦状態になりました。 混戦の外廓MAP  復帰のインターセプトがかなり辛らつなものだったので、外廓で遊撃と一緒に交戦したりしながら現場復帰を図ります。
粘ってはいるのだけれど…各個撃破でやられちゃいました(−w=  で、戦っていたところ、CCLEの2砦部隊がやってきて周囲を飲み込みはじめます。さすがにEXP量の違いか、強行突破を進められていきます。

 その後、CCLEが砦を陥落させると、ウチも0511も他の砦に転戦を決めました。
 ウチはL2のレースに参戦するも人が多すぎて再度転戦を試みる。
 偵察からL5は放棄されたらしいとのことで、慌てて再度L5に転戦。
 
布陣の再構築を。  暇人学園が砦を確保して、そのまま防衛にかかります。
 途中、わりとここのところ競うことの多いHVさんの連合などの攻勢を受けますが、2MAPに敷けた布陣を利用して駆逐。
 そのまま防衛を維持し、奪還防衛成功ъ('ヮ'
防衛中。
ちなみにウチは助っ人比率が多かったでs(ry  ちょと今回は色々とあわただしくて、SSもあまりとれてないし動きの追跡も不完全なところがありますが、だいたいこんな感じで。
 それにしてもCCLE相手とかにもう少し手足の出せるようになっていかないかなあ(´・ω・`)
 なんかお互いにこれじゃ面白くないような気がしてならんのですけどね。気のせい?

 まあともかく、0511との競り合いとかはかなりアツかったですし、最終的にはL5奪還防衛という形にもなったので、よしとするかなというところです。

 来週もがんばっていきましょじぇーヽ(`ー´)ノ



 
40分からメンテナンスはじめさせていただきます。  アナウンスが40分からのメンテを告げるその時刻は23:45。
 理論上、もうメンテが行われているということになる(−w=

 にしてもみんなキャラ消えてもうダメだとか絶望してたのは、やっぱり管理体制に信頼が置けないからなんでしょうかねとか言ってみる(ぁ