キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!  スパノビチャレンジ継続中。
 今日はなにげにウィローCが出ました。
 って、シーフでも出たなコレ…まあ、あれやこれやと装備整える資金にはなるかな。
45達成! ふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおお  そして、2PCで支援かけたりしつつ、とうとうBASE45!
 昨日の日記からだからあっさりなったっぽく見えるかもしれないけど、もともと30ぐらいまで上げてたうえに、休日ほとんど費やしましたよタハー・゜・(ノД`)・゜・
 35だったらそれなりにラクチンだったのにね(ぁ
転職転職!  そして、とうとうスパノビに。いろんなスキルつまみぐいできるのがいいですね!
 とりあえずは接近型で作ってますので、スティレットのDAが主火力です。
 そして露店用カートに、PC3を補う速度増加(そのためかい)って感じの構成です。
 たのちい(*´Д`
天使様キタキタ━━((((゚∀゚≡゚∀゚))))━━!!!



 
どこに行けと!  どすぴが結婚祝い言上に来てくれました。そして定番の…
定番だっっ! もちろん お、服? 即開封!
(´・ω・`) (−w=;
まさか、使えと?????(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)ヒイイイィィ  ちょるさんもいらっしゃってこんなものもらったんですが、セットのこのタコンは何?@@;





 
 今日はGvの日です。
 最近負けが込んでる気がする。
 まあ気にせんとガンガンいくでヽ(`Д´)ノ
 新ギルドのCrossoverさんも参加ということで、たまには勝って気勢を上げたいところですな!
今日も整列編成!
まあ、とりあえずレース化して寝技で奪うように頑張ってみましょ 今日はLEMと被り…前より小規模なのに対抗できるかね…
 ちなみに、防衛ギルドは放棄の模様。一騎打ちの状況ですね。

20:00:00 砦 [Valkyrie Realms 4]を [もこもこぱんだ組] ギルドが防衛開始しました
20:02:27 砦 [Valkyrie Realms 1]を [Nemesis.] ギルドが占領しました
 とりあえず、スタートダッシュはLEM連盟側が奪取。
 さすがに中盤から足止め交戦を仕掛けてきます。まあ一騎打ちだから当然か。
 エンペルーム前の通路で交戦することになるけど、このあたりはただの通路確保だったのか、本布陣の予定なのかはわからない。
 とりあえず交戦しつつこの地点を制圧。
 エンペルームでの籠城戦になる。
交戦中。とりあえず進め進め。
 で、まあ結果からいうと、攻め切れなかったってとこ。エンペルームの人数といい戦力といいかなりしっかり布陣されてました。
 うちの戦力だとBDSの密集陣はなかなかきつい…
復帰は固まって。これに後方撹乱されたりします。  復帰組に後方撹乱されたりしつつ、かといってこっちは随時数を集めて突撃準備しなきゃいけずとジリ貧。
 まあ、戦力差の割にはうまくやってたかなとは思う。
1時間半ほど頑張りました。  で、どこも防衛傾向で短時間では厳しそうなので、次はV1に移ることに。さあ、どうかなあ。
20:08:35 砦 [Valkyrie Realms 1]を [Luft Liberte] ギルドが占領しました
 とりあえず、結構長時間防衛してるみたいだけど、情報では抜けないこともないみたいな様子らしい。
21:37:25 砦 [Valkyrie Realms 1]を [暇人学園] ギルドが占領しました
 で、早速奪取。問題はここからですがね…

21:41:03 砦 [Valkyrie Realms 1]を [-百花繚乱-] ギルドが占領しました
21:43:37 砦 [Valkyrie Realms 1]を [月夜一花] ギルドが占領しました
21:46:09 砦 [Valkyrie Realms 1]を [OneTem] ギルドが占領しました

 というわけで、OneTemが奪取。しかし、これは交互攻めの開始すぐで、うちが待機ギルドだったために防衛命令が下りず、陥落させることに。奪ったからには有効利用したほうがというのと、逆に見切りをつけないとというのはどっちがいいのかは微妙なところですが。まあどっちかというと残り時間の問題が大きかったのかもしれない。そのへんはよくわかんない。
 ちなみに、この頃のエンペの様子は
ごちゃごちゃ。
 こんな感じでかなり雑然と混戦。
21:48:30 砦 [Valkyrie Realms 1]を [Luft Liberte] ギルドが占領しました
 で、最後に交互攻めの2ギルドが攻め切れず、総突撃を命じた時にはもう手遅れ、というような状況で…
今日も青空砦だーるるーTT
 ってなもんで今日も努力実らず!
 うーむ、個人的にはそれなりに充実していた印象だったんだけど、振り返るとやはり指揮の判断ミスが大きかったのかなあという気がしますな。逆に指揮部からの伝達がうまくいっていないっていうこともあるし。逆に現場判断が指揮に届いてないってこともある。まあそのへんは前々からの課題だし、うまく把握できるように努力しないといけないなあ。
 一応、交互攻めの時もサブPCのほうで中の様子見したりしているのだけど、交互攻めだからということで判断差し控えてたりするんだよなあ。まあ、そのへんはうるさいぐらい今度からは言うことにしちゃおかな。
 まあとりあえずみんなおつかれさまでした。
 執行部として反省点が前に出ているのだけど個々の動きとかはかなり洗練されてきた気がしますよ!
 まだまだがんばってきましょうъ('ヮ'